ロビンソン商会 歌詞対訳works

英語とかの面白い曲の歌詞を和訳してます

英語

Rejoice In The Lamb : Festival Cantata《小羊によりて歓べ:祝祭カンタータ》Britten


1. Rejoice in God, O Ye Tongues
1.神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよ


Rejoice in God, O ye Tongues;
Give the glory to the Lord, And the Lamb.
神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよ
主に、そして小羊に向かいて栄光をたてまつれ。*1

Nations, and languages,
And every Creature
In which is the breath of Life.
各国民よ、各国語よ、
そしてあらゆる生き物よ、
命の息吹をそのうちに宿すものらよ。

Let man and beast appear before him,
And magnify his name together.
人も獣も主の御前で
共にその御名を称揚せよ。

Let Nimrod, the mighty hunter,
Bind a leopard to the altar
And consecrate his spear to the Lord.
ニムロドよ、力強き狩人よ、*2
豹を縛り上げ祭壇に乗せよ
そしてその槍を主に献上せよ。

Let Ishmail dedicate a tyger,
And give praise for the liberty
In which the Lord has let him at large.
イシュマエルよ、虎を奉献せよ*3
その自由ゆえに賛美を捧げよ
主は彼が野放しであることを許された。*4

Let Balaam appear with an ass,
And bless the Lord his people
And his creatures for a reward eternal.
バラムよ、ろばと共に現れいでよ*5
そして主とその民を祝せよ
そして主の被造物らをも限りなく。

Let Daniel come forth with a lion,
And praise God with all his might
Through faith in Christ Jesus.
ダニエルよ、獅子と共に来たれよ*6
そして持てる力全てで神をたたえよ
キリストたるイエスへの信仰を通して。

Let Ithamar minister with a chamois,
And bless the name of Him
That cloatheth the naked.
司祭イタマルよ、シャモアと共に*7
主のみ名を祝せよ
裸のものに衣を着せてくださったお方を。

Let Jakim with the satyr
Bless God in the dance,
Dance, dance, dance.
ヤキムよ、サテュロスをともない*8
舞い踊り神を祝せよ
舞え、舞え、舞え!

Let David bless with the bear
The beginning of victory to the Lord,
To the Lord the perfection of excellence.
ダビデよ、熊と共に祝せ*9
主の勝利に始まり、
主の超越の極まりに至るまでを。

Hallelujah, hallelujah,
Hallelujah for the heart of God,
And from the hand of the artist inimitable,
And from the echo of the heavenly harp
In sweetness magnifical and mighty.
Hallelujah, hallelujah, hallelujah.
ハレルヤ、ハレルヤ、
神の御心ゆえにハレルヤ、
比類なき芸術家の御手より生み出されし
天のハープの響きより生み出されし
壮麗にして大いなる甘美さのうちに
ハレルヤ、ハレルヤ、ハレルヤ。

*1 小羊とはもちろん「世の罪を除く神の小羊」たるキリストのこと。

*2 ニムロドは創世記10:8-9に登場するノアのひ孫で、狩りの名手とされる。エルガーの曲としても知られる。



*3 イシュマエルはアブラハムの庶子でイサクの異母兄。主な登場箇所は創世記第16-17章及び第25章。「彼があらゆる人にこぶしを振りかざすので/人々は皆、彼にこぶしを振るう。」(16:12)という不吉な預言を受けたものの、神からは特別な加護を受け、イスラム教ではアラブ人の始祖とされて重要視される。
*4 at largeは動物や犯罪者が野放しになっている状態を言う。野生動物扱いじゃん。

*5 バラムは民数記に登場する高名な占い師。乗っているろばがなかなか進まないので怒って叩いたところ、ろばが抗議して喋り出したが、驚くどころかさらに逆切れしたというアレなエピソードがある。

*6 ダニエルはダニエル書の主人公。ユダヤ人ながら抜きん出た容姿と才能によってペルシャのダレイオス王に重用されたダニエルは、妬まれてライオンの洞窟に投げ込まれるが、神の加護により食べられることはなかった。
*7 イタマルという名の人物は複数登場するが、特筆されているのは大祭司アロンの末子。長兄と次兄が儀式に失敗して焼死したため、代わって三兄エルアザルと共に大祭司職をつとめた。
chamois(シャモア)はカモシカやレイヨウに似た小柄な偶蹄目の動物。セーム革はこの動物の皮革のこと。

*8 ヤキムは歴代誌上24:12にのみ登場する人名で、神殿に奉仕する24人の祭司のうち12番目に選ばれた人物。マタイによる福音書のギリシャ語写本の異本では、イエスの祖先の一人として言及されることがある。

また、サテュロスは元来ギリシャ神話に登場する半人半獣の享楽的な精霊。旧約イザヤ書13:21および31:14で言及される(新共同訳では「山羊の魔神」、口語訳では「鬼神」と訳されている)。
*9 サムエル記上(17:34-37)によれば、少年時代のダビデ王は父の羊を守るためにしばしば獅子や熊を相手に戦って打ち倒したという。獅子はダニエルにとられちゃったから熊を相方にしたよ。


2. For I Will Consider My Cat Jeoffrey
2.わが猫ジェフリーをかえりみますれば


For I will consider my cat Jeoffry.
For he is the servant of the living God.
Duly and daily serving him.
わが猫ジェフリーをかえりみますれば*1
彼こそ生ける神のしもべであります、
まめまめしく、日々主に仕えているからです。

For at the first glance
Of the glory of God in the East
He worships in his way.
一目瞭然であるからです、
東方よりいずる神の栄光を
彼なりのやり方で礼拝しているのが。

For this is done by wreathing his body
Seven times round with elegant quickness.
For he knows that God is his saviour.
彼は自らの身を花輪となすからであります、
優美な俊敏さでもって七回転させることで。
神こそ救い主と知ればこそであります。

For God has bless'd him
In the variety of his movements.
For there is nothing sweeter
Than his peace when at rest.
神が彼を祝福し給うたのは、
その動きの多様さゆえなのであります。
そしてかくも愛くるしいものはないからです、
彼が眠る時の安らぎよりも。

For I am possessed of a cat,
Surpassing in beauty,
From whom I take occasion
To bless Almighty God.
わたくしめは一匹の猫に心奪われているのであります、
美しきもののうちでも抜きんでたるものに、
このものよりわたくしは機を得るのであります
全能の神を祝すべき瞬間を。

*1 ジェフリーはスマートの愛猫。悪名高きべドラムに次いで有名な精神病患者専用病院であった聖ルカ癲狂院(The St Luke’s Hospital for Lunatics。なんて直球な呼び方)に入院(というか監禁)中であったスマートの大きな慰めとなった。猫持ち込みOKだったんか?

原文はさらに長大な猫賛歌となっているので、興味がある方は以下のブログからグーグル翻訳とかで読んでみるとよろしい。



3. For the Mouse is a Creature of Great Personal Valour
3.鼠こそは偉大にして独特な勇気ある生物なり

For the Mouse is a creature
Of great personal valour.
For this is a true case--
Cat takes female mouse,
Male mouse will not depart,
but stands threat'ning and daring.
鼠こそは、
偉大にして独特な勇気ある生物であります。
これは本当の話ですが…
猫がメスの鼠を捕まえると、
オスの鼠は逃げるどころか
威嚇して立ち向かって来るのであります。

If you will let her go,
I will engage you,
As prodigious a creature as you are.
君が彼女を解放してくれるなら
僕は君に立ち向かいましょう*1
君と同じくらい驚嘆すべき生き物として。

For the Mouse is a creature
Of great personal valour.
For the Mouse is of
An hospitable disposition.
鼠こそは、
非常に独特な価値ある生物であります。
鼠には、
おもてなしの心があるからであります。

*1 engageは「婚約する」「保証する、しかと請け合う」「(戦闘などに)巻き込む」「雇い入れる、契約する」「交戦する」など色んな意味があるので、この解釈であっているのかどうかよくわからない。猫と戦おうとする鼠のセリフっぽいが。

もしかして→トムとジェリー(初登場は1940年)
まあミッキー&ミニーと山猫ピートの可能性もあるな(こっちは1928年登場)。




4. For the Flowers are Great Blessings
4.花々こそは大いなる祝福なり

For the flowers are great blessings.
For the flowers are great blessings.
For the flowers have their angels,
Even the words of God's creation.
花々こそは大いなる祝福であります。
花々こそは大いなる祝福であります。
花々にはおのおの守護天使がついているからであり、
神の創造なされたみ言葉でさえあるからであります。*1

For the flower glorifies God
And the root parries the adversary.
For there is a language of flowers.
For the flowers are peculiarly
The poetry of Christ.
花は神の栄光をほめたたえ、
その根は敵どもを巧みに受け流すからであります。
花には花言葉があるからであります。
花々は特別な
キリストの詩だからであります。*2

*1 「荒れ野よ、荒れ地よ、喜び躍れ/砂漠よ、喜び、花を咲かせよ/野ばらの花を一面に咲かせよ。」(旧約イザヤ書35:1)あるいは「エッサイの株からひとつの芽が萌えいで」(イザヤ書11:1)のくだりを連想させる。

*2 新約ルカ書及びマタイ書に登場する、いわゆる「野の花を思え」と呼ばれるくだりのことと思われる。
「野原の花がどのように育つかを考えてみなさい。働きもせず紡ぎもしない。しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。今日は野にあって、明日は炉に投げ込まれる草でさえ、神はこのように装ってくださる。」(ルカ12:27-28)


5. For I am Under the Same Accusation
5.我は救い主と同じ苦難を受けるがゆえに


For I am under the same accusation
With my Savior,
For they said,
He is besides himself.
わたくしは同じ苦難を受けているからであります、
わが救い主と、
皆からこう言われていたからであります、
「あの男は気が変になっている」と。*1

For the officers of the peace
Are at variance with me,
And the watchman smites me
With his staff.
治安維持担当職員どもは
わたくしといがみあっており
警備員はわたくしを
その杖でぶん殴るからであります。

For the silly fellow, silly fellow,
Is against me,
And belongeth neither to me
Nor to my family.
愚か者どもは、愚か者どもは
わたくしと敵対し
わたくしとはおろか、
わが一族とも馴染むものではないからであります。

For I am in twelve hardships,
But he that was born of a virgin
Shall deliver me out of all,
Shall deliver me out of all.
わたくしが十二の辛苦のうちにあろうとも
おとめより生まれいでしお方が
必ずやわたくしを全てより救い出してくださるからです、
必ずやわたくしを全てより救い出してくださるからです。

*1 新訳マタイ書第3章21節からの抜粋。「beside oneself」は「我を忘れている、取り乱している」という言い回し。
狂人とされて精神病院行きになってしまったスマートは、イエスもかつて狂人と言われたことがあったのだと自分を慰めているわけである。


6. For H is a Spirit
6.Hは息吹


For H is a spirit
And therefore he is God.
Hは息吹*1
それゆえにHは神であります。

For K is king
And therefore he is God.
Kはキング(王)
それゆえにKは神であります。

For L is love
And therefore he is God.
Lはラブ(愛)
それゆえにLは神であります。

For M is musick
And therefore he is God.
And therefore he is God.
Mはミュージック(音楽)
それゆえにMは神であります、
それゆえにMは神であります。

For the instruments are by their rhimes,
楽器はそれぞれ韻を踏むものだからであります、

For the shawm rhimes are lawn fawn and the like.
ショームはローン(芝生)やらフォーン(子鹿)やらと同じ韻だからであります。*2

For the shawm rhimes are moon boon and the like.
ショームはムーン(月)やらブーン(恩恵)やらと同じ韻だからであります。

For the harp rhimes are sing ring and the like.
ハープはシング(歌う)やらリング(輪)やらと同じ韻だからであります。

For the harp rhimes are ring string and the like.
ハープはリング(輪)やストリング(弦)やらと同じ韻だからであります。

For the cymbal rhimes are bell well and the like.
シンバルはベル(鐘)やらウェル(井戸)やらと同じ韻だからであります。

For the cymbal rhimes are toll soul and the like.
シンバルはトール(鐘撞き)やらソウル(魂)やらと同じ韻だからであります。

For the flute rhimes are tooth youth and the like.
フルートはトゥース(歯)やらユース(若さ)やらと同じ韻だからであります。

For the flute rhimes are suit mute and the like.
フルートはスート(おそろい)やらミュート(無音)やらと同じ韻だからであります。

For the bassoon rhimes are pass class and the like.
バスーンはパス(道)やらクラス(組)やらと同じ韻だからであります。

For the dulcimer rhimes are grace place and the like.
ダルシマーはグレイス(優美)やらプレイス(場所)やらと同じ韻だからであります。

For the clarinet rhimes are clean seen and the like.
クラリネットはクリーン(清潔)やらシーン(見た)やらと同じ韻だからであります。

For the trumpet rhimes are sound bound and the like.
トランペットはサウンド(響き)やらバウンド(はずみ)やらと同じ韻だからであります。

For the trumpet of God is a blessed intelligence
And so are all the instruments in Heav'n.
神のトランペットには素晴らしい知性が宿るからであります、
そして天にある楽器もみな同様だからであります。

For God the Father Almighty plays upon the harp
Of stupendous magnitude and melody.
全能の父なる神がハープを奏で
驚くべき範囲でメロディをとどろかすからであります。

For at that time malignity ceases
And the devils themselves are at peace.
For this time is perceptible to man
By a remarkable stillness and serenity of soul.
その時悪しきものは消滅し、
悪魔どもさえ平和のうちにあります。
その時は人間にもはっきりとわかるものなのであります、
並外れた静謐、魂の平穏によって。

Hallelujah, hallelujah,
Hallelujah for the heart of God,
And from the hand of the artist inimitable,
And from the echo of the heavenly harp
In sweetness magnifical and mighty.
Hallelujah, hallelujah, hallelujah.
ハレルヤ、ハレルヤ、
神の御心ゆえにハレルヤ、
比類なき芸術家の御手より生み出されし
天のハープの響きより生み出されし
壮麗にして大いなる甘美さのうちに
ハレルヤ、ハレルヤ、ハレルヤ。

*1 マーティン・ニアリー指揮ウェストミンスター寺院聖歌隊版CDのブックレット(多分慶応のイギリス研究者の高橋宜也氏訳)には「Hは気息音のこと」って註が入ってたけどまず気息音てなんや(絶望)。よくわかんないけど息を吐き出しながら発音するようなアルファベットがHってことでいいのか。

*2 ショームはオーボエ、チャルメラの原型となった木管楽器。


text: Christopher Smart (1722–1771)
tune: Benjamin Britten(1913-1976)

テキストは生涯の半分を精神病院で過ごした詩人クリストファー・スマートによる宗教詩『Jubilate Agno(ラテン語で「小羊によりて歓べ」の意)』からの抜粋。詩人なのに奇人扱いだよってやかましいわ。この詩はスマートの存命中には発表されず、遺稿から発見されたものが1939年に出版された。
人間には知覚できない音楽が存在するというのはスマートオリジナルの妄想ではなく、古代ギリシャの思想の一つである「天球の音楽」にもとづく。


ブリテンは盟友ピーター・ピアーズと共にアメリカを訪問した際に、詩人W・H・オーデンにこの詩を紹介してもらい、兼ねてより依頼されていたノーサンプトン聖マタイ教会の50周年記念用の祝祭カンタータとしてこの歌詞を選んだ。発表は1943年。

収録アルバム:ブリテン:カンタータ「聖ニコラス」、他
最初から最後まで通しで欲しい人はこちら。


収録アルバム:Britten: Saint Nicolas, Hymn to St Cecilia & Rejoice in the Lamb
Rejoice in the Lamb
Kings College Cambridge
2013-10-21


Hでごちゃごちゃ言ってたマーティン・ニアリー指揮のCD。
ブリテン:キャロルの祭典
チャンス(マイケル)
ソニー・ミュージックレコーズ
1998-10-21



For I Will Consider My Cat Jeoffry
Smart, Christopher
Atheneum
1984-04-01




Do You Hear What I Hear?《君にも聞こえるかい?》Bing Crosby


Said the night wind, to the little lamb
Do you see what I see?
Way up in the sky, little lamb
Do you see what I see?
夜風が子羊ちゃんに言いました
「僕の見ているものが君にも見えるかい?」
 空高くにあるものが、子羊ちゃん
 僕の見ているものが君にも見えるかい?」

A star, a star
Dancing in the night
With a tail as big as a kite
With a tail as big as a kite
お星さま、お星さま
夜空で踊ってる
凧みたいに大きな尾っぽをひきながら
凧みたいに大きな尾っぽをひきながら

Said the little lamb, to the shepherd boy
Do you hear what I hear?
Ringing through the sky, shepherd boy
Do you hear what I hear?
子羊ちゃんが羊飼いの坊やに言いました
「僕の聞いている音が君にも聞こえるかい?
 お空いっぱいに鳴り響いてるよ、羊飼いの坊や
 僕の聞いている音が君にも聞こえるかい?」

A song, a song
High above the trees
With a voice as big as the sea
With a voice as big as the sea
歌だよ、歌だよ
木のてっぺんよりもなお高く
海みたいに大きな声で
海みたいに大きな声で

Said the shepherd boy, to the mighty king
Do you know what I know?
In your palace, warm mighty king
Do you know what I know?
羊飼いの坊やが、偉い王様に言いました
「僕が知ってることをあなたもご存知ですか?
 宮殿におられる、温かい偉い王様、*1
 僕が知ってることをあなたもご存知ですか?」

A child, a child
Shivers in the cold
Let us bring him silver and gold
Let us bring him silver and gold
幼子です、幼子です
寒さの中で震えてる
そのお方に銀と金とを持ってゆこう
そのお方に銀と金とを持ってゆこう

Said the king, to the people everywhere
Listen to what I say
Pray for peace, people everywhere
Listen to what I say
王様は、あらゆる地の民に言いました
「我の言うことに耳を傾けよ
 平和を祈りなさい、あらゆる地の民よ
 我の言うことに耳を傾けよ」

The child, the child
Sleeping in the night
He will bring us goodness and light
He will bring us goodness and light
かの幼子が、かの幼子が*2
この夜にすやすや眠るお方が
我らに幸いと光をもたらしてくださる
我らに幸いと光をもたらしてくださる

*1 warmは「心が温かい」ともとれるし、「暖かい宮殿でぬくぬくしている」ともとれる。
*2 aからtheになっている。theがついた場合は「特定の何か」をあらわす。


text: Noël Regney (1922 – 2002)
tune: Gloria Shayne Baker (1923 – 2008)

発表は1962年10月。当時はキューバ危機でアメリカとソ連が激しく対立しており、作曲者と作詞者(当時は夫婦でもあった)が平和を祈念して作ったものだという。なお、通常はノエルが作曲を、グロリアが作詞を担当していたが、この時は真逆の役割で作成した。
イエス・キリストあるいはそれに類する呼び名(あがない主とかインマヌエルとか)が全く言及されないが、星・子羊・羊飼い・(幼子に金をささげる)王様などのモチーフから明確にクリスマスをイメージできるという珍しいキャロル。









収録アルバム:Bing Crosby - Christmas Classics



Santa Baby《サンタ・ベイビー》Eartha Kitt


Santa baby,
just slip a sable under the tree
For me
Been an awful good girl
Santa baby,
so hurry down the chimney tonight
サンタ・ベイビー、
ツリーの下に毛皮を一着そっと置いて欲しいの*1
あたしのために
すっごくおりこうな女の子だったんだもの
サンタ・ベイビー、
今夜は急いで煙突から降りてきてよね続きを読む

25. Double Trouble《ダブル・トラブル》Cuphead in Carnival Chaos

スクリーンショット 2023-12-17 215222

第7話で作ったダミー人形の顛末。

タイトルのDouble Troubleは「つるむと悪さをする二人組」「とてつもなくやっかい」などの意味があるが、似ても似つかないダミー人形と本体の「ダブル」にもかかっている。
続きを読む

This Is The Truth Sent From Above《天上よりの真実》Vaughan Williams


This is the truth sent from above,
The truth of God, the God of love:
Therefore don't turn me from your door,
But hearken all, both rich and poor.
これぞ天上より贈られし真実の物語
神のまことにして、愛の神の。
どうかあなたの家の扉からわたしを締め出さず
金持ちの人も貧しい人も、最後までお話を聞いてください。続きを読む

24. The Great Escape《大脱走》Cuphead in Carnival Chaos

スクリーンショット 2023-11-19 161226

凶運の魔女みたび。星占いは得意だけど自分に降りかかる不運は予知できない、そんな魔女。




タイトルはまんま有名な戦争映画『大脱走(The Great Escape)』(1963年)からの借用。
続きを読む

Behold The Star《あの星を見よ》Dawson


*Behold the star!
 Behold the star up yonder!
 Behold the star!
 It is the star of Bethlehem.
*あの星を見よ!
 はるか上のあの星を見よ!
 あの星を見よ!
 あれこそがベツレヘムの星。*1続きを読む

Jesus Walked This Lonesome Valley《イエスはこの寂しい谷を歩まれた》


Jesus walked this lonesome valley;
He had to walk it by himself.
Oh, nobody else could walk it for him;
He had to walk it by himself.
イエスはこの寂しい谷を歩まれた、
ご自身で歩まねばならなかった。
ああ、誰もイエスの代わりに歩むことはできなかった、
ご自身で歩まねばならなかった。続きを読む

Pick Yourself Up《ピック・ユアセルフ・アップ(起きあがって)》Pat Moran


Pick yourself up
Dust yourself off
起きあがって*1
ホコリをはらって続きを読む

Any Rags《くず屋》Arthur Collins




Did you ever hear the story of Ragged, Jagged Jack?
Here he comes down the street with a pack on his back
He comes in the morning, and he comes at night
And he gobbles up everything in sight
ズタボロ・ジャックの話を聞いたことはあるかい?
奴は背中に袋をしょってここいらへやってくる
朝にも来るし、夜にも来る
そして目に入ったものはみんなむさぼり尽くす続きを読む

Pretty Little Pink《かわいいピンクちゃん》Bradley Kincaid


Lor, Lor, my pretty little Pink
Lor, Lor, I say
Lor, Lor, my pretty little Pink
I'm going to stay away
ああ!僕のかわいいピンクちゃん*1
僕は「ああ!」と言うばかり
ああ!僕のかわいいピンクちゃん
僕は遠くへと行ってしまうつもり続きを読む

Kirby, Kirby, Kirby!《カービィ、カービィ、カービィ!(英語版アニメ『星のカービィ』のテーマ)》Kirby: Right Back At Ya

《Attention Please!! この記事は楽しみと勉強のために日本語訳されたものです。公式のものではないので、前触れなく削除する可能性がございます。なにとぞご了承ください。》



Kirby, Kirby, Kirby!
That’s a name you should know!
Kirby, Kirby, Kirby!
He’s the star of the show!
カービィ、カービィ、カービィ!
あいつの名前を覚えとかなきゃ
カービィ、カービィ、カービィ!
このアニメの「スター」だよ!続きを読む

23. Bumper Carnival《バンパーカー・カーニヴァル》Cuphead in Carnival Chaos

スクリーンショット 2023-08-03 105307

今回はかなり短い。そしてなんの役にも立たないと思われていた、マグマンお気に入りの「つなぐでござる」がまさかの伏線だった。





続きを読む

Little Jenny Wren《かわいいジェニー・レン》Rowan Lawson

《Attention Please!! この記事は楽しみと勉強のために日本語訳されたものです。公式のものではないので、前触れなく削除する可能性がございます。なにとぞご了承ください。》

Little Jenny Wren likes to dance and likes to sing
and she can turn her hand to almost everything,
she's a little bit of this and a little bit of that,
she's a little bit of Little Jenny Wren.
かわいいジェニー・レンは踊るのも歌うのも好きで
大概のことはこなせてしまう*1
あの娘はこれもかじってあれもつまんで*2
あの娘はあのジェニー・レンにちょっぴり似てる。続きを読む

The Little Horses《小馬》Copland


Hush you bye,
Don’t you cry,
Go to sleepy little baby.
When you wake,
You shall have,
All the pretty little horses.
静かに、
泣かないで、
おやすみよ、ちっちゃな赤ちゃん。
次に起きたら
あなたのものよ
かわいい小馬ちゃんたちぜんぶね。続きを読む
このブログについて

CockRobin96

このブログは基本リンクフリーですが、対訳の著作権はロビンソン商会に帰属します。
引用やコンサートなどに使用する場合は、当ブログ名またはアドレスを明記していただけると喜びます。
詳細はcockrobin6996@yahoo.co.jpもしくはコメント欄(非表示できます)でどうぞ。
お仕事の依頼はメルアドまで。

広告
タグ絞り込み検索
最新コメント
広告
記事検索
広告