Coney Island washboard she would play,
You could hear her on the boardwalk every day
彼女はコニー・アイランドの洗濯板で演奏する*1
ボードウォークを歩けば毎日聞こえてくるよ*2
Soapsuds all around,
bubbles on the ground
Rub a dub a dub
in her little tub
all those tunes she found
石鹸水を飛び散らし
地面はブクブク泡だらけ
ジャブジャブジャブと
小さなたらいの中で
彼女はあらゆる音楽をひねり出すんだ

Thimbles on her fingers made a noise
She played Charleston on the laundry for the boys
指にはめた指ぬきでカラコロ音を立てて
洗い場で男の子たちのためにチャールストンを演奏する

She could rag a tune
right through the knees
Of a brand new pair of BVDs,
Coney Island Washboard roundelay
彼女はラグタイム風にも奏でられる
洗い続けている間は
おろしたてのパンツの膝で*3
コニー・アイランドの洗濯板「ラウンドレイ」をね*4

*1 最近は洗濯板なんてものを見たことないキッズが多いかもしれない。それとも100均にプラスチック製とか売ってるのかな?

これを栓抜きなどを使ってギロのようにゴリゴリ音を出し、楽器として使うこともある。歌詞の中で指につけっぱなしの金属製の指ぬきが洗濯板に触れて音を出すので、それを楽器に見立てているのである。
*2 単にボードウォークであれば板敷の遊歩道、桟橋のことなのだが、コニーアイランドには砂浜沿いに作られた長く広々としたRiegelmann Boardwalkという名所がある。

*3 ちゃんとつなげて直訳すると、「彼女はおろしたてのパンツの膝から音楽を奏でることができる」。
BVDとは1876年に設立され、現在まで続いている下着のブランド。BVDsでそのまま肌着類を指すこともある。


*4 ランドリー(洗濯)とランドレイ(ラグタイムのように繰り返しの多い曲)のダジャレ。

text: Ned Nestor(?-?) 、Claude Shugart(?-?)
tune: Hampton Durand(1887-1964) 、Jerry Adams(?-?)

1926年発表。Five Harmaniacsという短期間に活躍したジャグ・バンド(水差しや洗濯板などの本来楽器ではないもので演奏する形式)のメンバーにより作曲され、録音された。




0001



ミルス・ブラザーズによるカバーは1932年。

コニー・アイランドはニューヨーク市ブルックリン区にある、遊園地や水族館や海水浴場のあるリゾート地。1920年に製造され現在も稼働し続けている巨大観覧車「ワンダーホイール」が有名。

The Mills Brothers
収録アルバム: Mills Brothers: Early Classics (1931-1934)
Coney Island Washboard
Naxos
2001-05-27


Five Harmaniacs
収録アルバム: Coney Island Washboard
Coney Island Washboard
Suncoast Music
2015-04-30


おまけ:2017年に公開されたウディ・アレンのドロドロ胸糞恋愛映画「女と男の観覧車」で、このミルス・ブラザーズ版《コニー・アイランド・ウォッシュボード》がテーマ曲としてちょくちょく挿入された。らしい。
ロビンは疲れすぎててキッズ向けの短編アニメしか見たくないからこういう映画は絶対見ないけど。


女と男の観覧車 (字幕版)
ケイト・ウィンスレット/ジャスティン・ティンバーレイク/ジュノー・テンプル/ジム・ベルーシ
2018-12-19


口直しにPUI PUIモルカーも見るといいぞ。